-
re:lapse / re:lapse Ⅱ.ep
¥1,650
【収録曲】 1. wagon 2. timleless melody 3. hello 4. tonight,tonight,tonight 5. say 【MV】 timleless melody→https://www.youtube.com/watch?v=wUpMLSHbb34 【発売】 2021年3月 東京を中心に活動するドリームポップバンド、re:lapseの2ndEP!! もう完璧すぎてすごい音源です、サウンドと歌がこの音楽としてドンピシャにハマった、最高に気持ちよくて嬉しくなる名盤。1曲目「wagon」今音源のリード曲。現実逃避のようにも聞こえる、どこかシニカルな詩が夢夢しいサウンドの中に溶けていきます。ところどころで遠くの方からかき鳴らされるイカつくて凄みのあるサウンドが、最高に綺麗なメロディと曲全体の甘酸っぱさを引き立てます。一瞬で終わったかのような錯覚に陥るちょっと切ない曲。MVにもなっている2曲目「timleless melody」入りは多分ジザメリのオマージュだと思います、ルーツに閉じ込められがちなこのジャンルの音楽故に「まぁ黙って聴けよ」みたいな、確固たる意思を個人的に感じました。曲全体を宙に浮かせるベースのおしゃれな踏み方もイカしてます、じんわりトリップさせられる超名曲です。5曲目「say」かなりアップテンポの曲。リズミカルに短い言葉を刻み余韻を残す詩、個人的に別れの曲かなと思いました。曲の時間が短いせいですごく一瞬で走り去られてしまいます、音源の締めとして完璧な曲。前作と比べると、詩と歌メロをくっきりとさせて言葉をまっすぐに聴かせることに特化したように思います。重厚なルーツとともに圧倒的クオリティで独自の音楽を突き詰めた素晴らしい音源。
-
re:lapse / re:lapse.ep
¥1,610
【収録曲】 1. f 2. little,little 3. smile 4. neverland 【MV】 f→https://youtu.be/BEWWycwzwI8 smile→https://youtu.be/r2r0dh4yw-I 【発売】 2021年9月 東京を中心に活動しているシューゲイザー・ドリームポップバンド、re:lapseの1stEP!! 淡い音と輪郭のある音とのコントラストがはっきりしていて、バンドとして表現する空気・景色へとガッチリ引き込んでくれる音源。2曲目「little,little」ミドルテンポ、タイトで跳ねのあるドラムと高音域を泳ぐようなキーボード?ギター?のハープみたいな音との混ざり合いが気持ちの良い曲。断片的にメロディアスな歌の煌びやかさ、グルーヴはありつつも安易なキメで上げてこない渋さがいい曲です。4曲目「neverland」終始降り注ぐように鳴るざらっとしたノイズとシンセサイザーとが違和感を残したまま調和する、狂気的でありながらも美しい曲。音数は多くもすっきり透き通っていて聴き心地が最高です。聴き終えた後に違う世界の中に入った後のような多幸感のある音源。